2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

UTF-8 Property Resource Bundles

プロパティリソースバンドルのファイルにUTF-8が使えるようになった。 おかげでnative2asciiで変換する必要が無くなった。 というかnative2asciiコマンドそのものが無くなってしまった。 Greeter.java import java.text.MessageFormat; import java.util.Res…

秋の快晴

よく晴れた。 直射日光が当たると暑いが、 空気が乾燥しているので汗を掻くほどではない。 お彼岸を過ぎるとやはり本格的に秋。

大して降らず

明け方に降ったようだが、 昨日一旦雨があがってからあまり降ってないような。 夕方には晴れて綺麗な夕焼けに。

頻繁雨

明日の朝まで雨続きかと思っていたら夕方頃には止んでいたり。 虫が鳴いている。雨がほとんど降らなかった夏が終わって秋になると、 それなりに頻繁に雨が降るようになった。

Applicationである必要はない

前述の試し書きしたGtkTestはApplicationを継承しているが、 FileChooserをそのまま使用しているだけなので、 別にApplicationのフレームワークに乗っかる必要はないだろう。 import javafx.application.Platform; import javafx.stage.FileChooser; public …

Enable GTK 3 on Linux

せっかくだからJava 9のドキュメントを適当に読んでいる。これまでlinux上でのグラフィカルなアプリケーションはGTK+2ベースだったが、 9ではそれ以外にGTK+3もサポートするようになった。 GtkTest.java import javafx.application.Application; import java…

Version 9 API Specification

APIドキュメントにバージョン8までと異なる訳分からない変更が。 なぜかページ上部のナビゲーション部分が位置固定スタイルに。 スクロールしても常に表示されて鬱陶しいことこの上ない。 頻繁に使用するようならこの仕様変更は便利だけれど、 ほとんど使う…

お中日

遠くのお墓参りに。 帰りのSAで食べたご飯が美味しかった。

9をとりあえず入れておく

使うかどうかは置いておいて。とりあえず適当に新しい特徴を使ってみる。 Convenience Factory Methods for Collectionsとか。 Hello.java import java.util.stream.Collectors; import java.util.List; import java.util.Map; public class Hello { public …

Java 9リリース

今日はのびのびJava 9が本番リリースされる予定ですが、 カリフォルニア時間でしょうから日本時間では明日になるのかな? まあ最近はとんとJavaと無縁になっているんですが。

秋のお彼岸週間

彼岸の入り。

去年は台風の上陸が大流行だった

気象庁のサイトで確認したところ、 昨年の今頃来たのは台風16号だった。 そういえば立て続けに日本に台風が上陸した年だったなあ、 と思い出した。

台風過ぎて

朝からきれいな青空。 そういえば昨年も今くらいに台風がやって来たような。

台風日和

風雨ともに強かったが、本当に激しかった時間はさほど長くはなかった。 中心が過ぎ去るとあっという間に雨も風も弱まっていった。

GNU HelloをWindows向けにクロスコンパイル

今度は既存のプログラムをWindows向けにクロスコンパイルしてみる。 お試しなので簡潔かつ完結したものとしてGNU Helloでやってみよう。まずGNU projectのサーバからGNU Helloのソース一式が入ったアーカイブを落とす。 UbuntuにはこのDebian版のパッケージh…

関数fwide

C

FILEストリームの入出力単位をワイド文字かバイトか設定する関数fwideについて。実は前回のソースの ...snip fwide(stdout, 1); ...snip はWindows版では設定は無視され*1、あろうが無かろうが動作した。 たとえ第二引数を1(=ワイド文字単位)にしても、 …

共通で使えるソースも試す(ワイド文字版)

C

前回は文字列をバイト列で扱ったが、 今回はワイド文字版でlinuxとWindowsの共通ソースを作成してみる。 hello.c #include <stdio.h> #include <locale.h> #include <wchar.h> int main(void) { setlocale(LC_ALL, ""); fwide(stdout, 1); wprintf(L"%ls\n", L"hello world"); wprintf(L"</wchar.h></locale.h></stdio.h>…

共通で使えるソースも試す

C

前述のhello.cはWindowsのAPIを利用したプログラムなので、 クロスコンパイルを行ったlinux側では実行できない*1。 同一のソースを使い普通にコンパイルするかクロスコンパイルするかの違いだけで、 それぞれのターゲット環境で実行できるものを試してみる。…

福神漬け

ナタ豆

せっかくなので日本語に

C

*1 せっかくなのでメッセージを日本語にする。 hello.c #include <windows.h> #include <tchar.h> int WINAPI _tWinMain(HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance, LPTSTR lpCmdLine, int nCmdShow) { MessageBox(NULL, _T("こんにちは世界"), _T("ご挨拶"), MB_OK); retur</tchar.h></windows.h>…

Geany 1.31のWindowsにおける文字入力か表示の不具合

故あってWindows7にテキストエディタのGeanyを入れた。 最新版は1.31であり、公式サイトからWindows向けのバイナリをダウンロードできる。 インストールは特に問題なく*1、普通に起動できる。 ところがいざ文字を打ってみると、 英数字を打ってるはずなのに…

no data

no data

no data

no data

no data

no data

no data

no data

no data